採用情報

一緒にご活躍いただける 相談支援専門員を募集します

仕事内容

相談支援専門員

当事業所では、相談支援専門員を募集しています。

障害をお持ちの方が地域で自分らしく生活できるようサポートするお仕事です。

障害福祉サービスについての相談、サービス等利用計画の作成、行政・事業所等関係機関との連絡調整が主なお仕事です。

利用者さまのQOL(生活の質)を向上させることが私たちの仕事ですので、アドバイスを行い、生活に対する疑問や不安にお答えいたします。

兼務はなく相談支援に専念できる環境です。

利用者さまとの面談については対面での対応が必須ですが、事務作業については在宅・リモートワークを推奨しており、直行直帰・時短勤務も可能なためご自身のスタイルに合わせて無理なく働くことができます。

副業やWワークをご希望の方もご相談下さい。

採用の流れ

STEP 1

エントリー

当サイトの応募フォームよりお問い合わせをお願いします。

STEP 2

書類選考

ご提出いただいた書類を確認させていただき、書類選考を行います。書類選考を通過された方には、書類選考通過のご連絡と、次回面接についてのご案内をさせていただきます。

STEP 3

面接

面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。
※面接日時、面接場所はご相談の上で調整させていただきます。

STEP 4

内定

入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします。

※選考結果は合否に関わらず、必ずご連絡させていただきます。

※提出いただいた応募書類や個人情報は当社で厳重に管理し、人材採用以外の目的には一切使用いたしません。

※提出された履歴書等は返却いたしません。あらかじめご了承ください。

よくある質問

入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか?

相談支援従事者初任者研修受講済みの方が対象になります。

資格取得要件は満たしているが、研修未受講の方で意欲のある方もご相談いただければと思います。

新人研修はありますか?

入社後に、現任研修修了者によるOJT研修を行います。

入社時期は相談できますか?

入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。

職場の雰囲気はどうですか?

社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。気軽に質問や相談などが行える環境です。

残業や休日出勤はありますか?

ご自身で仕事量やスケジュールの調整を行っていただくことになります。残業は推奨しておりません。利用者さまの要望に合わせて、休日出勤になる場合もありますが、振替えてお休みをとることが可能です。

年間を通して残業や休日出勤残業が続くわけではありませんので、プライベートも大切にできます。